2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

盆景

土山伝馬場跡に、五十三次盆景が飾ってある。五十五ちゃんとある。 和菓子職人の方の作で、陶器である。 というか、これを見て、まだ旅の序の口と知り、少々うんざりしてきた。

49 土山

はらへった。 ここに至るまでの今宿では、みんな家の門に綺麗な提灯を飾っていた。

茶畑

50 水口

入り口辺りから道が三つに分かれる。出口は高札場がある。 さっき、旅人から、どっから来た?なんて声をかけられる。箱根の厳しさを教えていただいたりして。旅人同士仲間意識が強い。

横田の渡し

野須川を通るために、昔船を使っていたんだね。 今じゃ、橋を渡って国道1号を横切る必要あり。 しかし、ここの常夜灯はでかいね。

51 石部

まさに街道。よそ見が多くてペースが上がらず。

和中散本舗

六地蔵と言うところ。 この辺の古い家は、昔なんだったかを示す表札が掲げてあって楽しい。

飛び出し

ボウズ、あちこちで飛び出しすぎ。 確かに、この辺、交通量多し。

スタート

追分、草津の高札場のところから。

うばがもち

草津の銘菓「うばがもち」を売る「うばがもちや」にいって、「うばがもち」を購入。 少ない個数で買えないかっていったら、18個いり3パックのうち1パックを出して売ってくれました。 もちにこしあんが包んである、一口サイズのお菓子。地味においしい。

東海道三条大橋−草津

今日は初日ということでゆるゆるのサイクリングでした。このペースじゃ、ゴールにつかない日もあるな(笑 motion basedでログを見る google mapで軌跡を見る ◇ しかしあれですね、旧街道というのは、面白の宝庫ですね。いたるところに史跡がある。町おこしだ…

寄席

なぜか、草津本陣跡で、立命館の落研が寄席をすると言うので、ひまつぶしに。 いきあたりばったり。 ま、これのおかげで、本来有料の本宿内見学が「ただ」になったので、OKです。

分岐

中山道と東海道の分岐点、いわゆる追分。ま、私は右に行きます。 実は、頭の上に川が通っています。天井川です。 ◇ で、天井川の状態を見てみると、何だ、干上がってます。

52 草津

宿場祭前夜祭と言うことで、辺りが騒々しい。 それにしても、街道というのは、見るものが多すぎ。寄り道ばかり。

唐橋

瀬田の唐橋 今となっては、普通の道路。

53 大津

初めての宿場。いきなり迷子である。 しかも、天気予報が嘘つきで、雨装備にするか、迷っている。

県境

一つ目の県境、滋賀県へ。

S 三条大橋

とにかく、ここに立てていることが嬉しい。こんなことをさせる気持ち、ここまでに至る経緯、思い立った最初の頃からを考えると。 とにかく、スタートラインに立った。 12時ジャスト。やじさんきたさん、お先です。

京都

着いた。いよいよだな。

車窓

パッと海が拡がり、いつかみた空色の吊り橋が目に飛び込む。いま、明石あたり。 三ヶ月前の感動と嫌な思い出が蘇る。 多きな波がきた。徐々にあちら側へ。

出発

今九時、いつもより落ち着いて、自宅をでて、輪行スタイルへ。 まだ、旅の実感が湧かず、でも落ち着かない。 今回は、どこまで行けるだろう。東京での過ごし方も決めてない、まだゴールするイメージがわかないから。 ま、走りながら徐々に温めて行くものなの…

2007年黄金週間サイクリング

と、いうことで、ついに、東海道を走る時がきた。 このゴールデンウィークは、じっくり東海道を走行する。 ◇ スケジュールは以下のとおり 4/28 三条大橋-大津-草津 4/29 草津-石部-水口-土山-坂下-関-亀山 4/30 亀山-庄野-石薬師-四日市-桑名-(未定)-宮-鳴海…

浮き足立つ

夕陽がそそるね、リーマン的には。解放である。

えっと、、

あさってからだよね、旅は。 なんか、気持ちが上がってきてないな、まだ。

えっと、、

あさってからだよね、旅は。 なんか、気持ちが上がってきてないな、まだ。

桜島

くっきり写ってないな。

さようなら

さようなら内之浦。 新しいロケットが完成したら、是非打ち上げ見学したいな。

感動

ここ数年ないほど、仕事で興奮。

一秒間に

一秒間に六度回転するのだとか。 回っている最中、頭の上が騒々しい。 電波降ってます。

荒れてます

雷光ってます。 え?大雨洪水警報って、ここが?