アンテナメンテナンスのお仕事(藤居さん編)

お仲間アンテナのメンテナンスは、ばんばんさんに引き継ぐことになりました。ということで、アンテナの運用方針は、ばんばんさんが新たに作られることになると思います。
ま、だとしても、私自身の記録として、藤居さんがアンテナメンテナンスの仕事をどんな風にしていたか、残しておきましょう。

C型肝炎お仲間アンテナのメンテナンスは、以下の三つの仕事です。

  • お仲間の発掘、参加希望確認
  • 参加希望のお仲間のブログを、アンテナにリンクしたり、ブックマークする。
  • お仲間の紹介

それぞれ、どんなことを考えていたか書いて見ましょう

  • お仲間の発掘、参加希望確認

そうですね、この仕事は、最近はあまり積極的にしていません。なぜなら、やっぱり自発的にお仲間アンテナに参加したいという人に参加してほしいという気持ちが強いから。

まずブログを立ち上げてから、お仲間アンテナ紹介記事にコメントを書いてくださったり、直接私にメールで参加を表明される方は、やっぱり相当の覚悟の持ち主だろうだからです。ブログを書き続けるって、結構大変ですよね。これを続ける強い動機がないと、ものすごく苦痛な作業になるんです。お仲間アンテナにリンクすることで、ちょっとした更新強迫観念ってのがあると思うんです。精神的につらい治療中に、さらにつらい思いはさせられないですよ。

お仲間アンテナができたころは、お仲間の発掘ってのを積極的にしました。C型肝炎にまつわる話題で、ブログや掲示板を立ち上げられている人のところに、「アンテナってのがあるんだけど、リンクしてもいい?」って聞いて周っていました。初めのころはもっとひどくて、勝手にリンクした後、「リンクしたのでよろしくお願いします。」なんてやっていました。相当怒られましたので、これは非常にまずかったな、と思っています。

結局のところ、勧誘などしなくても、人は集まるということはわかっていますし、リンク数が多いということが特によいことだとも思っていません。
ただ、治療のさまざまな段階を、アンテナで横通ししてみるためには、できるだけ治療し始めの方の参加が、コンスタントにいらっしゃれ米稲とも思います。

発掘にしろ、勧誘にしろ、ばんばんさんが得意とされる分野だと思いますので、この辺は変わっていくのではないかと思います。

  • 参加希望のお仲間のブログを、アンテナにリンクしたり、ブックマークする。

これは、単純作業です。私は、はてなの各サービスを使っていました。
まずは、はてなRSSビューアに、お仲間のブログをリンクします。
http://r.hatena.ne.jp/fujii_yoshio
はてなRSSビューアは、ブログ作者の名前を入れるところがないので、ブログタイトルに作者のハンドルがない場合は、それを併記して登録しました。たとえば、「にっくきHCVをやっつけるぞ!(ふぢいよちおさん)」という感じです。

次に、はてなブックマークに、お仲間のブログを登録します。アンテナは、ブログの更新を見るのには便利ですが、お仲間のブログを検索するのは適していないので、別途この作業をしていました。
はてなブックマーク - fujii_yoshioのブックマーク

最後に、はてなアンテナに、お仲間のブログをリンクします。これは、旧アンテナがこのシステムを使用していて、お仲間のブログの中には、ここへのバナーを貼り付けてる方もいらっしゃったからです。
はてなアンテナ - C型肝炎お仲間アンテナ
はてなアンテナは、即応性が結構あるのですが、ブログ本文の変化を敏感に拾ってくるため、たとえばyahooブログのように、訪問者やアクセス数など頻繁に変化するシステムは、うまく更新を拾ってこれないことがありました。

この前伺うと、ばんばんさんは他のサービスを使ってアンテナを作ることも考えられたようですが、やっぱり「はてなRSSビューア」の敷居の低さは、何にも変えがたいものがあると感じられて、引き続きこれを用いるようにされたようです。

  • お仲間の紹介

最後に、リンクしたお仲間のブログを紹介する記事を書きます。
一通りブログを見て、治療に至る経緯や段階、ブログを立ち上げられた動機、そしてC肝に関係ない趣味のことなど。これらで、参加されるお仲間を印象付けることをピックアップして、紹介文を書きました。紹介文は、お仲間のブログへトラックバックを送信します。

結構、紹介文は苦労しました。お仲間の皆さんは、それぞれ個性あるブログを立ち上げられてますが、それでもどうしてもテーマが似てきたり、まだブログに載せられた情報が少なかったりしますから、その中で言葉を搾り出す必要もありました。そういう意味で、治療と関係ないこともしっかりとかかれていたり、プロフィールなどがしっかりされている方、アンテナに参加される前にある程度記事を積み重ねられている方は、ありがたかったです。

ただ、結構やりがいのある仕事で、紹介文にご本人からコメントをいただくと、嬉しかった。あとは、紹介先のブログのコメントの増え方なども気になって、いろんなお仲間がコメントされているときは、うまくやれたな、とか思いました。

ま、ばんばんさんは肩バンバンという武器がありますから、これはお得意でしょう。

たいした仕事じゃないですね。本来、誰でもできることですし、それほど面倒でもないです。